学校からのお知らせ

令和7年度 緑が丘小学校学校公開研究会のご案内

令和7年6月27日(金)に学校公開研究会を行います。

14教科等の授業を公開をする予定です。

また、大妻女子大学教授の澤井陽介先生にご講演をしていただく予定です。

 

1次案内は、こちら

  ↓    ↓

R7 学校公開1次案内.pdf

 

詳しくは、5月初旬に掲載する2次案内をご覧ください。

RSS2.0
 22日(月)に、緑が丘小学校の子どもたちの安全を見守ってくださる、地域の方々に来ていただきました。子どもたちを代表して児童会会長からは、「いつもぼくたちの安全、安心のためにありがとうございます。」という感謝の言葉を伝えました。これからも地域の方々の協力を得ながら、子どもたちの安全を見守っていきたいと思います。
 18日(金)に行われた一年生を迎える会では、各学年が歓迎の気持ちが伝わるように、心のこもった歌やダンスをプレゼントし、一年生のたくさんの笑顔が見られました。会の終わりには全校で「元気勇気ちから」を元気いっぱいに歌い、心が一つにつながる会になりました。また、本日の給食は入学・進級おめでとう献立でした。給食室の先生からの、おめでとうの気持ちも伝わるメニューでした。
 先週から学校給食がスタートしました。1年生にとっては、初めての給食でしたが、残さずきれいに食べる姿が見られました。給食室の先生が心を込めて作った給食を、これからもおいしく味わって欲しいと思います。
 暖かい春の日差しの中、4月8日(火)88名の新入生が緑が丘小学校に入学しました。大きなランドセル、かわいい笑顔、ピカピカの1年生です。式では、担任の先生の呼名にはっきりと返事をしたり、目を見て校長先生のお話を聞いたりする姿が見られました。また、6年生のお祝いの言葉や校歌を聞き、笑顔も見られました。 これから一年生の子供たちが安心感を持ち、生き生きと過ごせるように、教職員一同責任を持って支えていきたいと思います。
 4月7日月曜日、令和7年度の緑が丘小学校がスタートしました。紹介式では、児童会長が新しく来た先生方に、「やさしく思いやりのある私たちになんでも聞いてください。」と話し、歓迎の気持ちを伝えました。また始業式では、校長先生から「お友達のよいところを見つけましょう。」というお話があり、校長先生の目を見てお話を聞く子供たちの姿が見られました。 今年度も、子供一人一人が生き生きと過ごせるよう、教職員一同力を合わせてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、令和7年度もどうぞよろしくお願いします。